5.6〜12日記

5.6月

6連勤明け。流石に疲れていて、なかなか起きれず。8時くらいに起きて、シャワー浴びてコーヒー飲んで日記を更新。今日はライブなので、ピアノの練習をする。曲順を決めて小声で歌も歌いながら通し練習を何回か。その後、引っ越しの荷作り。段ボールの置き場がなくなってきており、本当に足の踏み場がない。現在お家の居心地がとても悪くて全然寛げないのでかなりストレス。お花も飾れてなくて視界がほぼ段ボールの茶色なので、気持ちがどんよりしたまんま。早く引っ越して快適なお部屋を作りたい。入り時間までだいぶあるので喫茶店でも行きたいところだけど、祝日なので混んでそうだしなあと思って結局どこにも行かず。14時頃に家を出てライブ会場の代々木バーバラへ。いつも新宿で山手線に乗り換えてたけど、代々木までなら総武線一本で行けるのだった。楽ちん楽ちん。駅から会場までの道を歩いてたら、今日対バンのホルモン鉄道の大谷さん夫妻と遭遇してご挨拶。会場入りしたらリハがだいぶ巻いていた。わたしもささっと音のバランスのチェックだけして、あと石川浩司さんとセッションのリハ。石川さんコーラスもやってくれて、バッチリ。今日は石川浩司さんの大復活祭てイベントで、石川さんはご自身のソロの他に出演バンド2つ参加して、他の出演者とも全員とセッションされるご予定。去年倒れられて、その復活祭のはずなんだけど、一旦復活されていたのだけれど、1ヶ月くらい前に今度は手首の骨が石灰化する病気をされていて、今も手指が痺れてるそうなので、そんな出突っ張りで大丈夫なのかと心配になる。リハ終えたら今日出演のまゆたんがいらしてて、少しおしゃべり。まゆたんとは去年のさるハゲフェスでご一緒したけれどその時はバタバタであんまり喋れなかったので、今日またご一緒出来てとてもうれしい。今日は出演者が多くてタイムテーブル5時間超えのイベントなので、16時40分開場でわたしはトップだから16時55分から本番。本番前外に出たら階段に行列が出来ていた。時間通りにイベントスタート。初っ端から辛気臭い歌の垂れ流しで、せっかくの復活祭がお通夜みたいなムードになってしまって申し訳なかったけれど、久しぶりに生ピアノ弾けてうれしかったし、石川さんとマイハッピーお葬式演奏出来て楽しかった。さっさと自分の出番終わったので、あとはお客さんとして楽しむ。わたしの次はホルモン鉄道。ホルモン鉄道さんとはIKAZUGOKEでご一緒したことがあって、石川さんと大谷さんのおじさん2人がトランクスではしゃぐショウ、最高なんだよね。2人がほんとに仲良しで、見ていてほっこり、ニヤニヤしてしまう。石川さんが暴露した大谷さんの金玉の秘密で爆笑しつつ、でも『夜の牛たちのダンスを見たかい』という歌はラテン文学のような世界観ですごくかっこよくって震えた。素晴らしいライブでした。おつぎはデリシャスイートスのレビューショウ。10年前くらいに確かスターパインズカフェで見たことがあったけれどそれ以来。今日は少人数の3人編成だったけれど、歌って踊って手品をして、楽しい時間だった。みなさんリハの時とは別人で、つけまつ毛すげ〜となった。今日はライブの他にトークコーナーもあって、ケラリーノサンドロビッチさんがいらして、石川さんとまゆたんと3人でイカ天の頃の秘話を聞けてよかった。ケラさんがみんなの相談役だったのは意外だった。その後、まゆたんのライブはギターの近藤研二さんとご一緒されていて、まゆたんは可愛いオモチャ楽器をたくさん操りながら歌っておられて、さっきのトークでまゆたんは「音楽をやりたいというか、こういう世界観を作りたいっていうのがいつも先にある」的なお話をされてて、その完璧な世界観の作り方に感動。だけど音楽的にもすごく高度なことをされてて、洋楽に日本語詩をつけて歌うのはマサコさんのときからだったけど、ほんとにセンスの塊だなあと思った。近藤さんのコーラスとの歌のハーモニーがすごくかっこよかった。その後、小川美潮さんのライブは石川さんのパーカッションと美潮さんの歌だけという、打楽器+歌、という斬新なライブなのだけど、美潮さんの歌唱力が凄まじくって震えた。リハも数分しかしておられなかったのに、石川さんのパーカッションとの相性バッチリで、お二人ともさすがの貫禄だった。そして最後は石川浩司さんのソロ。今日はイベント通してみんな素晴らしかったけど、何より石川さんの弾き語りが凄すぎて鳥肌立ちっぱなしだった。「玄関」や「ラザニア」も「オンリーユー」も大好きだけれど、大林宣彦監督の映画『野のはななのか』の主題歌が素晴らしすぎてゾックゾクした。石川さんの歌は、シンプルなコードとメロディと平易な言葉で、人間の真理を剥き出しにして突きつけてくる。まっすぐで美しくて怖い歌だった。アンコールでは出演者全員をステージに上げて、「どっこいしょ」コールを全員に歌わせてその上で石川さんがアカペラで歌う。楽しい大団円だった。終わって物販。近藤研二さんが「からすの蒲団」をベートーベンみたいでかっこよかったよってゆってくれて、CDも買ってくださった。感激。みんなで写真撮ったりなんかしながら片付けて、やんわりと解散。新宿まで大谷さん夫妻と一緒に帰った。長丁場だったけど、楽しい1日だった。

 

5.7火

7時に起きて、シャワー浴びてコーヒー飲んでチョコ食べて、11時からマリアパジムへ。モネちゃんがくるまでソファーでスーさんと談笑。11時半くらいからキックボクシングクラス。ラダーしてサンドバックしてミット。その後筋トレ。初めてベンチプレスをやった。20キロでも一人で上がらなくって、スーさんに補助してもらわないと無理だった。100キロとか上げる人、どんな身体してるんですかね。柔術クラスはほりぼうちゃんも来て、きゃっきゃと楽しく練習。ヒップスロー、クローズドガード、キムラって技を習った。キムラはあの木村政彦が由来している技らしい。『木村政彦は何故力道山を殺さなかったか』実は読もう読もうと思って読んでないんだよね。そろそろ読みどきかもしれない。1時間だけ柔術やってわたしはお暇。帰りに阿佐ヶ谷のよるのひるねで間借り営業されている喫茶閃光さんへ。

f:id:warabisco:20240511123056j:image

本日のケーキはレモンパイ。この美しいルックス。ドレンチェリーが乗ってて愛おしい。閃光さんは食器もいつも可愛くって、今日のカップ、めちゃくちゃ好みでうれしくなっちゃった。1時間くらい読書して帰宅。引っ越し荷造りしなければ、と段ボールタワーだらけの我が家で呆然としていたら、小説家の友人Mさんが、うちにごはん食べに来ませんか?と誘ってくれたので、再び阿佐ヶ谷。Mさんちで、息子くんと3人で晩御飯を食べた。鶏の唐揚げに、牛蒡の唐揚げに、筍の煮物に、お味噌汁。牛蒡の唐揚げがめっちゃおいしかった。季節の食べ物をいただけて感動。わたしは家でこんな料理絶対出来ない。Mさんも息子くんも、和食を食べながらつめたい牛乳をごくごく飲んでいて、なんか清々しくてかっこよかった。Mさんちのテレビは畳1畳分はあるくらいの特大サイズで、久しぶりにテレビを見ながらごはんを食べた。あと撮り溜めているらしいアド街荻窪の回を見た。馴染みある邪宗門や鳥もとが出てきた。楽しい夕餉をいただいて21時半くらいにお暇。帰って、引っ越し荷作りはもう今日はいいや〜となって諦めて、ベッドでダラダラ動画見たりして早めに寝た。

 

5.8水

7時に起きて、シャワー浴びてコーヒー。昨日サボった分、昨日分のノルマと今日の分のノルマを達成するべく、朝から荷作り荷作り。本を全て梱包してしまったので、読む本がないことに気づく。がーん。午後から出勤。図書館で借りたやつだけ残ってるので、休憩中に町屋良平さんの『恋の幽霊』を読了。

高校の仲良し4人組が、友情と恋愛のグレーゾーンでもがきながら成長していき、ある日免許取り立ての一人がみんなを乗せてドライブ中に川に転落事故を起こし、そっからだんだん変になっていく、ちょっとホラーな青春恋愛小説だった。深夜まで働き帰宅。段ボールタワーに埋もれながら就寝。

 

5.9木

7時に起きて、シャワー浴びてコーヒー飲んで、今日も荷作り。7割くらい終わった。ほぼほぼ計画通り進んでいる。午後から出勤。忙しく働き、深夜帰宅。歌人枡野浩一さんが先週阿佐ヶ谷ロフトでやった古本興業のトークイベントのアーカイブを送ってくれたので、動画を拝見。実は、先々週の日記で、わたしが喫茶閃光さんで隣り合わせた着流しサブカル男子への愚痴を書いたところ、まさにその人が古本興業さんという名前で活動されている、最近枡野さんの枡野書店内で本屋さんを始めた青年で、枡野さんがわたしの日記をイベントで朗読したいと事前にメールくださってて、いいですよ〜と言っていたのだけど、本当に朗読しておられて爆笑。「ほんねのね」というタイトルの通りに枡野さんが古本興業さんへ普段から感じている苦情を、面白く発表するという斬新なイベントだった。でもなんだかんだ言って、枡野さんは古本さんを息子のように可愛がっており、終始ほっこりとした気持ちで見ていたのだけど、終盤、吉田豪さんが投じた、枡野さんがちょっと前まで親しくしておられた某自称編集者についての話で、なかなかスリリングな展開になっていて爆笑。その某自称編集者、わたしも面識あるんだけど、だいぶ前から気持ちわるいなあと思っていたので膝を打ちながら見た。枡野さんは吉田さんに再三忠告されていたのにも関わらず、つい最近までやべえ奴だと気付かずに普通に付き合いがあったらしく、やっと気がついてよかった。アーカイブまだ配信販売しているようなので、興味ある方は見てみてください。https://twitcasting.tv/asagayalofta/shopcart/302324

 

5.10金

7時に起きて、シャワー浴びてコーヒー飲んで、引っ越し荷作りはだいぶ終わりが見えてきているので、午前中三鷹リスボンさんへモーニングしにいく。

f:id:warabisco:20240511130945j:image

優雅な朝を過ごして、帰って荷作りをひと頑張り。台所用品を全部しまってしまって、いやあと二日あるからこれじゃ家でコーヒーも飲めない!と気がついて、カップとやかんとコーヒー用品だけ救出。引っ越し屋さんから、当日の引っ越しスタート時間の連絡が来る。電気ガス水道の開栓&閉栓連絡をしたり、いよいよ引っ越し感が出てきた。今日は夜、花園神社に唐組の春公演を見にいくので、15時頃に家を出て新宿へ。久しぶりに紀伊国屋書店に寄って、一冊買って、花園神社裏手のベローチェに入ってちょっと時間潰ししようと思ったら、入り口の席にお世話になっている映画監督さんと女優さんが! ということで、ご一緒にお茶することになった。この女優さんは実はわたし事務所が同じでオーディションでもお会いしたことがあり、でもわたしもう6月で契約切れるから事務所辞めるんです〜と伝えると、わたしも悩んでたんです!とのことで、話すと実は同じ原因で辞めようと思っていたことが発覚。やっぱりそうだよね! あれだよね! あれのせいでいらんストレス多いよね! と共感の嵐だった。女優さんは仕事のため帰って行かれて、小一時間ほど監督とおしゃべり。久しぶりにお互いのプライベーツの話や色んな話が出来てとても楽しかった。腎臓結石の先輩でもある監督に、体外衝撃波結石粉砕術の体験談を聞いてびびる。監督の公開待機作品情報も聞けて、楽しみが増えた。18時半くらいに花園神社に戻って、19時から紅テントで唐組の『泥人魚』を鑑賞。今回はわたしは音楽のお手伝いしていなくて、稽古も拝見してないので久しぶりに完全初見のとても新鮮な気持ちで拝見。自分を詩人の伊東静雄だと思ってる、まだらボケ老人(すごい言葉)の話かと思ったら、諫早湾で拾われた少女の話と、義眼のおじさん、それを追う裏稼業の人々など、毎度のことながら唐さんの頭の中はどうなってこんなすごい物語が描けるんだろうと唸る。水槽にベテラン俳優のみなさんがダチョウ倶楽部の熱湯風呂のように次々落とされていくのに爆笑しつつ、稲荷さん演じる次郎が終盤に言う「俺は人が堕ちていくところが見たいんだ」的なセリフに撃ち抜かれた。人間の心の汚い部分を開腹して描く唐さんの戯曲にはやっぱりゾクゾクさせられる。でも一回見ただけじゃ全部は把握出来なかったので、公演中もう一回なんとか予定空けて見に行きたいな。カーテンコール後の、唐さんの歌声には胸がいっぱいになった。終わって、劇団員の愛ちゃんやゆかりちゃんや藤森くんたちとおしゃべり。紅テントで唐組を見ると、いつも元気をもらって、萎んでいた心がぷくーっと膨らむんだよね。豊かな気持ちで帰宅。

 

5.11土

5時に目が覚めちゃって、もう一回寝ようと頑張ったけど無理だったので諦めてベッドから出て、最後の資源ごみの日だったので古い段ボールやビンカンを出しに行って、シャワー浴びてコーヒー飲んで、布団カバーやシーツをひっぺがして洗濯。天気がいいので2時間くらいで乾いた。必然的に今日明日は剥き出しの布団で寝ることになりますが、2日くらいいいでしょう。荷作りもいよいよ佳境。わたしは何事も計画的にスケジュール立ててやらないと嫌なタイプなので、今回もばっちし表を作って作業していたので、やり残しがなければ余裕持って当日を迎えられるはず。11時半くらいに家を出て、吉祥寺のスタバで日記をしこしこ書いてから出勤。土曜日はいちばん忙しく、バタバタ働き深夜退勤。冷蔵庫の電源を抜いて寝た。

 

5.12日

6時半に目が覚めて、冷凍庫の分厚い霜が溶けてるかな〜と期待して開けるも、全然溶けてない!とりあえずシャワー浴びてコーヒー飲んでから、冷凍庫の霜をヘラでがりがり削る。たぶんリットル分くらいとれた! 霜が分厚すぎて冷凍庫ちょびっとしか入らなくなっていたんだよね。でも無事綺麗になりました。それから荷作りの最終肯定。ベッドのマットレスあげたらいつぞやのコンドームが出てきたり、行方不明だった家用メガネが出てきたりした。押入れの天袋の存在を完全に忘れていたのでそこの荷物を詰めて、あとは当日朝しか出来ないなってとこまできた。出勤前に何故か渋谷にある管理会社に行き、鍵を受け取る。そこから出勤。そこそこ忙しく働く。休憩中に『死の貝』読了。

日本住血吸虫症と言う、明治18.9年頃から地方各地で罹患者が増えていた風土病の一種で、腹水がたまって痩せ細って動けなくなる水腫腸満とゆう症状の病と戦った患者と医師たちの記録。寄生虫が身体に入って卵を産みつけることで罹患するんだけど、水にいる寄生虫なので飲み水は気をつけたにしても、農家の人は素手や裸足で水を触るため罹患率が高い。子どもで発症すると成長が止まるらしく、当時は身長145センチで知能も小学生レベルの大人が多く見受けられたそう。大きさも知能もだいたいわたし同じくらいやんか。当時なら罹患を疑われたんでしょう。終業まで働き深夜帰宅。天気予報みたら明日、大雨らしい。引っ越しの日に大雨なんて。つらい。無事引っ越し出来ますように。あ、来週はよるのひるねでワンマンあるので、ご予約お待ちしてます↓

f:id:warabisco:20240513010319j:image